忍者ブログ

[PR]

2024-03-29 16:38

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

猫エイズに付いて

2012-01-13 22:31




知らない方ではこの病気の名前を聞いてビックリする片がいるかも知れないので簡単に説明しようと思いますm(__)m

猫免疫不全ウィルス感染症ともFIVとも言います

感染するのは、猫科の生き物だけで人間に染る事は100%無いです

潜伏期間は
5~10年と言われてます
野良猫の平均寿命は5~6年と言われてるので、野良猫の場合発病する前に寿命を終えてすまうのでよく分からないのですが
飼い猫の場合、最近は長生きする傾向にあり20年を超えるご長寿猫もいるので気を付けたい病気です

ただあまりストレスをかけないように育てた場合一生発病しない場合もあります

感染~発症までの期間は「キャリアー(保菌)」と言われる期間で、猫エイズウィルスは持ってますが、猫エイズでは無いです
猫エイズを発症した時点で猫エイズと言います

感染経路は、主に喧嘩の時に唾液から染ります、母猫が猫エイズの場合母体からの感染で子猫に感染したりもします。

感染を防ぐ方法
感染猫と接触ささない、特に喧嘩はささな!!
「感染猫」と「感染をして無い猫」を一緒に飼う時は、普段はゲージに入れて遊ばす時は交互に出したり
万が一に備えて「感染して無い猫には」「猫エイズの予防接種」を受けさす事で感染が防げます
※「猫エイズの予防接種」は比較的最近発売された物で今の所混合接種は無いそうです
※最初の1年目は3回接種、後は1年に1回だそうです
※「猫エイズの予防接種」は絶対に感染が防げるものでは無いそうです
詳しくはかかりつけの動物病院でお問い合わせをお願いしますm(_ _)m

確認方法
動物病院に検査キットが有り簡単に調べれます
※注意※
1回目で陽性反応が出てもしばらく後で陰性になる場合も有ります
詳しくはかかりつけの動物病院でお問い合わせをお願いしますm(_ _)m

特に里親希望者の方で先住の猫猫エイズの方は
「トライアル期間」に入る前に再検査をお願いしたいですm(_ _)m

エピソードとして
過去にトライアル前の先住猫の再検査の結果「陽性の反応」が「陰性の反応」になったと言う報告が本当に有りました
面倒だとは思いますが、くれぐれもお願いしますm(_ _)m


<病気についてのアドバイス>
もしかしたらこの「猫エイズ」と言う名前を聞いて
エイズなら人間にも染るのではないか?
と考えてビックリした方がいるのじゃないか?
と思います(実際譲渡会でも聞かれる事が有ります)

そこで一つワンポイントです
他の病気でもほとんどの物で人間には染らないのですが
では何故?人間の病気と同じ名前が付いてるのかと言うと

簡単に言うと同じような症状が出る病気だからです
最初から最後まで同じ症状とは限らないし
勘違いから名前が付いた病名も有るそうなので
ちょっと分かりにくいのですが(^^;)









人気ブログランキングへ

2011/3/1よりブログランキングへの参加はじめました!!
応援していただける方はクリックをお願いしますm(_ _)m


PR

用語集/多頭崩壊

2011-11-06 17:53

多頭崩壊とは

簡単に言えば、自分で適正な飼養が出来ない数の動物を飼う事を差します

適正な飼養とは
・平均な体重が維持出来るだけの食事量
・喉が渇く事のない飲み水の量
・繁殖制限をし適正な飼養が出来る以上に増やさない事
・病気を事前に防ぐための医療行為が出来る事
・病気にささない環境作りが出来る事
・病気になった時、動物病院に行き処置を行う事が出来る事

これらが出来なくなる事を指して『多頭崩壊』と言います

バラバラの事を書いているようですが、これらの出来事は大抵連鎖的に起こります

1.最初に繁殖制限(産ます以外に拾らう、貰うも含みます)をできない(しない)から始まります

2.次に金銭的に病気の予防的に病院に行く(避妊・去勢・予防接種)事が困難になります

3.その次に病気になっても病院に連れて行く事が出来なくなります

4.金銭的にさらに困窮してきて餌を満足に与える事が難しくなります

5.最終的に最低限の世話さえ出来なくなり、水、散歩、掃除がままならなくなります


私の考えでは有りますが
人により進行の度合いに少し前後は有りますが、2番目まで進んで改善が出来ないようなら個人での改善は難しいと考えてます。

と言うのも予防にかかる費用は実際に病気になってからかかる費用から考えれば、1回にかかる費用がたかがしれてます

具体的な例として
メスの犬や猫で子宮蓄膿症(名前の通り子宮に膿が溜まる病気で手遅れになれば死に至る病気です)と言う病気がポピュラーですが

これは避妊手術で防げる病気になります(手術のし方によっては防げないので動物病院へ問い合わせをお願いします)

避妊手術をしないで子宮蓄膿症になった場合、費用はだいたい避妊手術の3倍かかるみたいですが
進行の度合いによってはそれ以上の費用がかかり、その仔自身の命の保障も無くなります

なのでお金が無いから予防が出来ないと言うのであれば、当然その時点でその費用を確保する事は難しいと考えてます

病気にささない環境作り
は動物のためだけでは無いです、動物の病気は以外沢山有ります
その病気の数の割りに少ないのですが、人間に染る病気も有ります
それらの病気を指して人獣共通感染症と言いますが、これを防ぐためにも環境作りはとても大切です









人気ブログランキングへ

2011/3/1よりブログランキングへの参加はじめました!!
応援していただける方はクリックをお願いしますm(_ _)m

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

最新コメント

[06/06 ヤマサキ ユカ]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
aki
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R